Thursday, April 19, 2012

ドラゴンクエストのスライムはいつ思いついたのですか?

ドラゴンクエストのスライムはいつ思いついたのですか?







スライムというモンスター事態は、ドラゴンクエスト以前からありました。

基本的に、体の形を持たない、液体状の生物を指すようです。



毒をもっているものもあり、標的に付着して溶かしたり侵食したりして攻撃するようです。バブルスライムみたいなものが、本来のスライムではないかと思われます。



本来は、剣などの物理攻撃を受け付けず、攻撃は炎の魔法で蒸発させたり、冷気の魔法で凍らせたりするようです。



ラダトーム城を出て、出会った最初のモンスターが、無形のドロドロであった場合、ゲームのイメージを損ねますので、雫のような形にラブリーな目と口がついたのではないかと思います。



ゲーム開発のいつごろにできたかについては・・・モンスターデザインの担当者しかわからないのではないかと思います。

No comments:

Post a Comment