Friday, May 4, 2012

ドラゴンクエスト9について

ドラゴンクエスト9について

いろいろ攻略見てますけど、今どうしようか迷ってることがいくつかあうので、

おすすめやみんなはどうしたかなど教えていただけたら幸いです。



とりあえず、今は果実を7つ集めたとこで、レベル30ぐらいです。

転職はまだしてないんですけど、いつどれを何にしたらいいか迷ってます。

今は旅芸人、戦士、僧侶、魔法使いと妥当です。



あと、たくさん錬金ありますけど、なには作ったほうがいいとかありますか?

まだなにを作ればいいのか迷ってて何も作っていません。







転職については前作のようにあまり考えなくとも良いと思います。



まず覚えさせたい特技を八つほど絞り込んでおきます。私のお



薦めは武闘家、素手の「ばくれつけん」、パラディンやのの「さみ



だれづき」、剣士、剣の「はやぶさぎり」に「はやぶさの剣」装備



これらの攻撃は戦いを楽にしてくれます。



そりから、盗賊の「とうぞくのはな」等々、いろいろありますが・・・



結局、上級職になってもあまりメリットはないので、転職を繰り返



し、レベル20くらいまでのスキルポイントを貯めに貯め込んでおき



ます。最後にこれと思う職業にさせて一気にスキルポイントを使い



特技を習得するというパターンが良いかも知れません。



ちなみに私は主人公を魔法戦士にして弓の「さみだれうち」、2番



手をバトルマスターにして、素手の「ばくれつけん」、3番手をパラデ



ィンにしてやりの「さみだれづき」、4番手を賢者にして育てています。



錬金はクエストに応じてやっていけばOKだと思います。








私のパーティは旅芸人、武道家、僧侶、魔法使いです。



旅を勧めていくと上級職業になれるようになるクエストがでてきます。

私は、魔法使いを賢者にしました。

賢者は上級魔法がたくさん使えるのでお勧めです。



それと、はっきり言ってしまうと旅芸人はあまり使い勝手がよくありません。

これと言った特技もあまりありませんし、パラディンなどに転職したいと私は思ってます。





錬金ですが、レシピがあって材料が揃っている物は何でも作ってみるといいですよ。

特やくそうやエルフの飲み薬などは何個も作り置きして

メンバーに持たせていた方がいいです。

No comments:

Post a Comment